中央線201系八トタH4編成6両さよなら運転 ~初狩・笹子編~
本日は、201系八トタH4編成6両さよなら運転初狩・笹子編を撮影してきました。
まずは、小井川から身延線に乗り甲府で、かいじさん・大月で、甲府機関区さん・猿橋で、松本のマルさん、バーミリオンさん、もう一人の方と合流して、撮影スタートします。

▲9???M 201系八トタH4編成6両 猿橋駅
この後、普通電車で塩山に向かいます。

▲回9???M 201系八トタH4編成6両 勝沼ぶどう郷~塩山
ファンサービスで、幕回しも行われました。

▲回9???M 201系八トタH4編成6両 塩山駅
しっかり、自分のハンドルネームの幕も撮りました。

▲回9???M 201系八トタH4編成6両 塩山駅
撮影後、普通電車で初狩へ向かいロケハンをしてよい場所を見つけました。

▲回9???M 201系八トタH4編成6両 笹子~初狩 ※失敗したのでトリミングしました。
初狩から、普通電車で大月に向かい、大急ぎで甲府機関区さんの案内する撮影場所へ。

▲9???M 201系八トタH4編成6両 大月~猿橋
その後、帰宅しました・
本日ご一緒した、甲府機関区さん・かいじさん・松本のマルさん、撮影場所で初めてお会いした、バーミリオンさん・もう一人の方、Nakamuさん、撮影お疲れ様でした&よろしくお願いします。
まずは、小井川から身延線に乗り甲府で、かいじさん・大月で、甲府機関区さん・猿橋で、松本のマルさん、バーミリオンさん、もう一人の方と合流して、撮影スタートします。

▲9???M 201系八トタH4編成6両 猿橋駅
この後、普通電車で塩山に向かいます。

▲回9???M 201系八トタH4編成6両 勝沼ぶどう郷~塩山
ファンサービスで、幕回しも行われました。

▲回9???M 201系八トタH4編成6両 塩山駅
しっかり、自分のハンドルネームの幕も撮りました。

▲回9???M 201系八トタH4編成6両 塩山駅
撮影後、普通電車で初狩へ向かいロケハンをしてよい場所を見つけました。

▲回9???M 201系八トタH4編成6両 笹子~初狩 ※失敗したのでトリミングしました。
初狩から、普通電車で大月に向かい、大急ぎで甲府機関区さんの案内する撮影場所へ。

▲9???M 201系八トタH4編成6両 大月~猿橋
その後、帰宅しました・
本日ご一緒した、甲府機関区さん・かいじさん・松本のマルさん、撮影場所で初めてお会いした、バーミリオンさん・もう一人の方、Nakamuさん、撮影お疲れ様でした&よろしくお願いします。
コメントの投稿
皆様、コメント誠にありがとございます。
>Nakamuさん
はじめまして。中央特快大月行きと申します。これからもよろしくお願いします。また、201系の撮影お疲れ様でした。初狩は、激パで大変だったと思います・・・
>バーミリオンさん
猿橋での撮影お疲れさまでした。
こちらこそ、朝のH7編成中央特快を撮影されていて羨ましいです!これからもよろしくお願いします。
>竜王さん
撮影お疲れ様でした。201系は5発やりました。以外に115系で体が休めますので、あまり疲れません!
>甲府機関区さん
撮影お疲れ様でした。初狩付近の撮影地は良かったですね!今度はあの場所で、下りを狙ってみたいです。あと、大月駅付近の撮影地は気に入りました!教えていただきありがとうございました!
>かいじさん
撮影お疲れ様でした。確かに、初狩・塩山は良かったです!今度は、初狩の撮影地で下りを狙ってみたいと思います。
ご返事が遅れて大変申し訳ございませんでした。
>Nakamuさん
はじめまして。中央特快大月行きと申します。これからもよろしくお願いします。また、201系の撮影お疲れ様でした。初狩は、激パで大変だったと思います・・・
>バーミリオンさん
猿橋での撮影お疲れさまでした。
こちらこそ、朝のH7編成中央特快を撮影されていて羨ましいです!これからもよろしくお願いします。
>竜王さん
撮影お疲れ様でした。201系は5発やりました。以外に115系で体が休めますので、あまり疲れません!
>甲府機関区さん
撮影お疲れ様でした。初狩付近の撮影地は良かったですね!今度はあの場所で、下りを狙ってみたいです。あと、大月駅付近の撮影地は気に入りました!教えていただきありがとうございました!
>かいじさん
撮影お疲れ様でした。確かに、初狩・塩山は良かったです!今度は、初狩の撮影地で下りを狙ってみたいと思います。
ご返事が遅れて大変申し訳ございませんでした。
2010-05-15 17:57 :
中央特快大月行き@管理人 URL :
編集
どうもです。
土曜日はお疲れ様でhした。
201を4発も撮影出来て私自身満足です。
塩山・初狩のポイントは、なかなか良かったので今後活用出来そうですね。
土曜日はお疲れ様でhした。
201を4発も撮影出来て私自身満足です。
塩山・初狩のポイントは、なかなか良かったので今後活用出来そうですね。
昨日はお疲れ様でした。
昨日のラスト2発は時間との勝負でしたね。しかし、うまく撮影できてよかったですね。
昨日のラスト2発は時間との勝負でしたね。しかし、うまく撮影できてよかったですね。
2010-05-09 20:34 :
甲府機関区 URL :
編集
4発撮影お疲れ様でした。
いつもながら若さを感じますね。
年寄りはソコまでアクティブに動き回れませんね。
また宜敷です。
いつもながら若さを感じますね。
年寄りはソコまでアクティブに動き回れませんね。
また宜敷です。
初めまして。
昨日はお疲れ様でした!
猿橋のあとも、良い写真がたくさんですね♪幕回しも含め、羨ましい限りです。
相互リンクの件、了解致しました。
http://hassyaorai.blogspot.com/2010/05/201_08.html#comments
↑こちらにて返信を書かせていただきましたので、宜しくお願い致します
昨日はお疲れ様でした!
猿橋のあとも、良い写真がたくさんですね♪幕回しも含め、羨ましい限りです。
相互リンクの件、了解致しました。
http://hassyaorai.blogspot.com/2010/05/201_08.html#comments
↑こちらにて返信を書かせていただきましたので、宜しくお願い致します
お疲れ様です。
昨日塩山ではご挨拶できず申し訳ありません。
私は9時頃より初狩で待機し出発まで見届け甲斐大和の出発,塩山駅撮りで撤収しました。
今後とも宜しくお願いします。
昨日塩山ではご挨拶できず申し訳ありません。
私は9時頃より初狩で待機し出発まで見届け甲斐大和の出発,塩山駅撮りで撤収しました。
今後とも宜しくお願いします。
2010-05-09 11:18 :
Nakamu URL :
編集